自動車学校のブランディング。
インテリアデザイン手掛けました
ブランドブックを起点に、WEBデザイン、内装、動画。自動車学校様のブランディングを担当。
インテリアデザインはブランディングの華。
変わった〜という感じがします。
やはりいいですね。
さて、今回は埼玉県にある自動車学校様のブランディングを担当させていただきました。
ブランドブック、アイコンとしてのイラスト作成、WEBサイト、そしてついにインテリアデザイン。
ここ2年ちょっと、ブランディングにかかる一連のお仕事をさせていただきましたのでご紹介させていただきます。
1963年創業の自動車学校。
独自の教習カリキュラムを起点にブランディングを考える
ファインモータースクール様は1963年(昭和38年)創業の自動車学校様。
コロナ禍は合宿での免許取得が難しく、関東圏の自動車学校の業績は全般的に良かったようです。
クライアントも業績は良かったものの、アフターコロナを見越して内装まで含めたブランディングを検討。
少子化により業界的には厳しい経営環境が想定されるだけに、先見のある投資です。
ブランド構築の「軸」を考える。アイコニックに。
ブランディングは単にデザインを刷新する仕事ではありません。
ブランディングは簡単に言うと自社が次の2つのことを実践することです。
1)競争市場のなかで「どのような考え方」や「特長」「ポジション」で価値を提供するかを明らかにする
2)明らかにした「価値」を、ターゲットに伝わりやすい体質に変換する
1)はできる限りユニーク(独自性)であるほうが望ましく、
2)はアイコニックであること、そして継続性が重要です。
つまり、自社ならではの「軸」を、旗として掲げること。
できるだけシンプルに、象徴的に(アイコニック)すること。
これが重要です。
今回の「軸」は何か。
さて、ファインモータースクール様のブランディングの「軸」は何か。
今回のプロジェクトでは「楽エコ」というクライアントが開発した運転技術にフォーカスしました。
「楽エコ」とはエコドライブをベースにクライアントが開発した日本初の運転技術で、車間距離のとり方やアクセル・ブレーキの踏み方や運転技術により、「安全性」「環境性」「経済性」の3つにおいて通常の運転よりも効果を発揮します。
私たちは「楽エコ=ファインモータースクール」の定着と差別化を狙い、これを「軸」に設定してブランディングを実施しました。
ブランドブックから始まり、Webサイト、内装へ
仕事の初めはブランドブックからでした。
代表インタビューはもちろん、多くの社員様とヒアリングを重ねて楽エコの浸透や理念の浸透を調査。
そのうえでブランドブックを作成して会社が実現したい未来と会社の思いを定義していきました。
その思いを具体化する作業がWebサイトであり、内装です。
設定した「軸」を崩さないように、キーワードを設定したり、CIなどの規定を確認しながらデザインに落とし込んでいきました。
ブランディングは結果。
これからが大切
ブランディングは単にデザインを統一することではありません。
統一したメッセージを継続的に発信することでマーケティング効率を最大化し、最終的には収益に跳ね返ってくるなど、実利的な目的を達成することが重要です。
そういう意味でまだ結果はこれから。
是非今後の進展を見守ってください。
業種別デザイン実績
仕様別デザイン実績
地域別デザイン実績
業種別デザイン実績
サイトに掲載していない実績も多数ご紹介。お気軽にご相談ください。
受付時間
平日 10:00~18:00
- T東京:03-6361-0717
- O大阪:06-7878-8049
- N名古屋:052-747-5650
- H博多:092-600-1156
- S仙台:022-706-2450
- K金沢:0120-555-875
- S札幌:0120-555-875
メールでのお問い合わせでも
1営業日以内にご連絡いたします。